以前は当スクールのホームページで大宮周辺にある少年サッカーチームの紹介をしましたが、今回はさいたま市まで範囲を広げて紹介していきたいと思います。さいたま市はサッカーが大変な盛んなため、強豪クラブチームも多くあり、平均的なレベルも高いです。なお、チーム数が多いため、当スクールが活動する大宮エリア周辺のチーム以外は名称のみの紹介となります。また、区ついては、主な活動場所やチーム紹介のポータルサイト記載の情報を参考にしています。場合によっては異なる場合があります。
さいたま市北区
トリコロールFC:つばさ小学校で練習しているようです。ジュニアだけでなく、ジュニアユースも持っています。
さいたま市西区
aitoku reem fc:当スクールにも複数人在籍しております。愛徳幼稚園を母体としているようです。大宮アルディージャや浦和レッズなど、Jリーグ下部組織はもちろん、強豪クラブチームにも数多くの選手を輩出しています。
烏天狗 Jr.FC:指扇北小学校などで活動しているようです。
大宮西カリオカFC:ジュニアだけでなく、ジュニアユース、社会人チームも活動しています。また、専用グランドを持っているのも特徴の1つです。当スクールからジュニアユースに複数人入団しています!
さいたま市大宮区
大宮アルディージャジュニア:Jリーグ大宮アルディージャのジュニアチームです。入団するにはスカウトされるか、セレクションに合格する必要があります。セレクションは数百人単位で受験するそうです。さいたま市内の人工芝のグランドで平日2~3回と週末に活動しているようです。Jリーグの下部組織ということもあり、U-19日本代表の市原吏音選手など、多くのトップチーム昇格選手やJリーガーを輩出しています。
大宮北SC:北大宮近隣を拠点に活動しています。当スクールのスクール生が在籍しているチーム!
さいたま市見沼区
見沼FC:観音寺下公園などで活動しており、ジュニアとジュニアユースチームの2カテゴリーで活動しています。
cap東大宮:自前のフットサルコートを保有しており、ジュニアチームに加え、ジュニアユースも活動しています。
大宮周辺はクラブチームだけでも多くありますが、旧大宮市時代からある少年団の活動が盛んですね。当スクールには少年団に所属する選手はもちろん、クラブチームに所属している選手も複数在籍しております。
さいたま市岩槻区
・ザラーフットボールアカデミージャパン
・FC kilonga
・ネオスフットボールクラブ
・はくつるFC
・エクセレントフィートFC
・アミスタFC
・ヴィオレータFC
さいたま市緑区
・グランデFC
・タルタルーガFC
・浦和レッズジュニア
さいたま市中央区
・Ganador Football Club(ガナドールFC)
・なかよしくらぶ
さいたま市南区
・デールさいたまU-12
さいたま市桜区
・ロクFC
・JSC GRANT
・FC CERESOLE(FCセレソール)
・さいたまURAWA T.Tサッカークラブ
原則として埼玉県サッカー協会に登録しているチームのみ掲載しています。(一部例外あり)
さすがは埼玉の中でも特にサッカーが盛んなさいたま市ですね。たくさんのクラブチームがありますね。次回はさいたま市で活動する少年団について紹介します!次回の記事もお楽しみに!